しょうたいふめいのGeek

主にPC系のやってみたことで誰かの役に立つかもしれないことを書いていく予定

Ryzen+RADEONでWindows MR用PCを構築

本当はRyzen 3000まで待つつもりだったのだが、諸事情で新PCが必要になったので

Ryzen 5 2600

B450 Pro4

DDR4 3000 8GB x 2 (G.Skill)

256GB M.2 SSD (Intel SSDPEKKW256GB)

RADEON RX570 4G (旧PCから引継)
Bluetooth4.1 USBドングル (旧PCから引継)
8TB HDD (旧PCから引継)

Windows 10 Pro PCを1台組んだ。
古いPCでUSB3.0などで問題が出たものは、USB3.1Gen2など規格がすすんだことで互換性があがったのかあっさり動いた。

AcerのWindowsMRセットを接続してMRポータル、SteamVR、DMM VRプレイヤを導入して、FX6300でCPU使用率100%近くになっていた HQ動画を再生したら、頭から再生では基本的に再生はスムーズだが、すぐにスキップしたり+-60秒、10秒を連続クリックした場合にフリーズする問題は再発した。(CPU性能などの問題と思っていたが、どうやらそれだけではないらしい)

ただHQ動画でも、2019/2よりも前に購入したものは(少し止まる程度は起きるが)問題がなく、それ以降に購入した(リリースされたではない)動画でのみフリーズするので、DMM MRプレイヤやPSVRがHQ対応されたあたりで、ダウンロード購入するVR動画ファイルにも何か変更が入ったのかもしれない。

HQ対応していなかった最初と異なり、DMM MRプレイヤのHQ再生とダウンロードUHQ再生の品質差が小さいので、UHQ動画のファイルの大きさなどからいっそストリーミングだけでもいいか…という気になってきたが、事情により2週間ほど有線ネットがなく、モバイルルータ(ARIA)をPCにUSB接続してネット接続をしていた時、ダウンロードしたファイルの再生であればDMMとの通信は認証だけなので、ネット開通までの間、DMM VRプレイヤでVRコンテンツを見れたのはよかった。

余談ながら、DMMモバイルで過去にためていた通信分6Gでなんとかしようとおもったら、6月第2週のWindowsUpdateをうっかり受信してしまったりで高速通信分を使い切り、結局1G追加購入する羽目になったのが痛かった…